top of page
IMG_1366.JPEG

先輩の声

北地 崇(きたじ たかし)

中途入社6年目の53歳。

北地さん奨励賞.jpg

てんしょく(応募)のキッカケや今の会社に興味を持った理由はなんですか?

製缶や配管工事など、お客様の要望にあったものづくりをしていることです。

入社前と入社後で感じたギャップはありますか?

入社前に社内を見学させていただきましたが、みなさん作業中のため

難しい表情の方ばかりだったのでとても厳しい会社だと思っていましたが

入社してからは、みなさん親切で気さくな明るい方ばかりで驚きましたね。

仕事をしていて身についた技術について

配管の溶接をしていましたが、会社より溶接の資格が取れるということをききまして、早速申し込んでいただきもして、溶接の資格を取ることができました。そのほか、配管の工事に関することが身についてきたと思います。

仕事を通じて嬉しかったことについて

工事が終わったときに、お客様から「ありがとう」と言っていただいて喜んでくれたときが嬉しかったです。

逆に大変だったこと。また、それをどうやって乗り越えたかについて

プラントの工事をしている中で、配管の工事内容など、わからいことだらけでしたが協力業者の方やお客様に助けていただきながら、完了することができたことです。

外国人と一緒に仕事をして、よかったこと。また、難しいことを、どうやって対応していったかについて

ベトナム人の方と一緒に仕事をしましたが、すべてのことに前向きに考えていてやりにくい場所の仕事でも、どんどんこなしていましたね。

日本語の言葉はわかりにくいようでしたが身振り手振りで理解していただきました。

仕事のやりがいについて

溶接や工事のことなど、まだまだわからないことが沢山あり、それを勉強しながら仕事ができることです。

今後の夢について

プラントの新設や自動化のことなど、お客様からきかれてもすべて答えられるようになりたいですね。

bottom of page